関西圏…親孝行という名のアンティークショップ巡り2日目編
昨日は神戸ツアーにて…やっぱりお疲れでございます。
案の定、ホテルのデスクで寝落ちしておりました。
ここまできて寝落ちとは…出発当日も地震騒ぎで実家ソファー(家のと全く同じ奴)
で寝落ちしていたのに。
で、韓流マニアな母はとうとうロシアのイケメンに目覚めたようです。
早速携帯の壁紙を下記の写真にした次第です。
まあ、自分の孫位の年の男性がこれならば申し分ないでしょうね。
巨漢なデカ男が息子なだけに…まあ当然の結果でしょう。
と言う事で、本日は早朝5時半に起床し準備し午前7時半過ぎにホテルを出発いたしました。
まあ私以外の二人の意見を聞くと、
奈良の鹿公園でせんべいを買って鹿と戯れる。
京都のアンティークショップにいって色々見学したい。
私はというと…京アニショップでヴァイオレット・ガーデンの本が欲しい。
まあ誰が一番マトモなのか見当も尽きません。
先ずは鹿公園。
早朝とはいえ観光客は多い。
早速せんべいを購入…ワンセット150円也。
母曰く…修学旅行当時は30円だったそうです。いやいや昭和34年当時だろう??
3人共にせんべいを購入した途端、鹿の総攻撃を喰らう。
ウラルシャツは咬まれる、背中に角が刺さる、ウチの猫の様にスリスリ近寄ってくる鹿が…、
数十頭。
ついでにケツも咬まれましたが幸いアマガミだったので…まあ許しましょう。
店長もご満悦で鹿を撫でておりました。
これでしばらくは店長として頑張って頂けるものと信じております。
(いつも無理ばかりお願いし頑張って頂いておりますので)
お次は母の要件…ピックアップしたアンティークショップ4件を遠い順から攻める。
母には合わないショップは無かったようで、前日の神戸と違い店巡り的には合格点。
地味に行きたかったと思っていたショップが1件目だったようで相当興奮気味でした。
2時間ほど回った所で終了。
今度は私の番でございます。しかし京アニショップは木曜定休日。
進路を変更し、京都でミリタリーショップなんて存在するのか??編に突入します。
有るんですねぇ、Googleナビで走ると全て歩行者天国に誘導され自爆。
そもそも商店がアーケード内にある時点で車両移動が困難となりました。
謎の100円パーキングにウィング道を捨てて徒歩アタック。
ロンドン焼き(これってさっぽろまい丸井今井のトウマンだよね)の機械を見て懐かしいと感じた。
子供の頃、月イチで札幌に洋服の生地を仕入れに行っていた父親の横でいつもトウマンを食べていた。
毎回の様に自動製造の機械を喜んで見ていた時分だが、まさかここで遭遇するとは思わなかった。
購入。美味かった。これが唯一の昼飯となる。
北海道のキャプテントムにはACUグッズが皆無、京都では普通に売っていてついつい散財してしまった。
URAL&ACUな私のスタイルが出来上がってきました。
何故URAL&USになっているのか…はい、私の好みです。私がURALを鹵獲したのです。(笑)
夕方前に撤退しないと大阪買い出し紀行に間に合わない。
ハイウェイに乗る手前にアレがある事は先刻承知。
折角だから高速入り口をやり過ごし写真を撮りました。
思えば…ここの83万円URAL650が気になっているとロシア氏に相談したことがきっかけで今に至る。
きっかけと出会いと運命と、人生が変わるんですね。これって本当に奇跡なんでしょうかね。
URAL北海道の100倍はカッコイイショールームじゃないですか??
まあ愚痴はさておき、大阪に帰ってきて一番気になっていたのはチャムスショップ。
東京と大阪にあるショールーム…来たかった、来ました。圧巻です。
URAL北海道で使っているチャムス商品を更に増やしたいが現物確認できない…、
ちゃんと全部見てきました。今後は通販でも大丈夫です。
エルエルビーンのショップやフェルラーベンの店もチェック。
まあ本業用に使っていたエルエルビーンの靴下…地味に丈夫でよかったので再購入と。
今まではアウトレットだったので半額価格…ここは定価。靴下に5000円以上も??
いやいや、性能の違いが…っていうじゃないか。(全然意味不明)
ここで重要な事を忘れていた。
うちの母はご高齢だったことを…。
移動距離というより歩行距離が半場なかった為、足にガタがきていたのだ。
3人とも興奮気味で全然気にしていなかったが、気を付けていなかった私が一番悪い。
午後7時過ぎに全行程を終了し直ぐにホテルに戻った。
今回、ヨドバシに駐車していたのだが…駐車料金高いので買い物をして相殺しようと、
ゴープロ7を手にした所で「ハハアシゲンカイモウホテルニモドロウ」のメール。
今年の夏はゴープロ3で頑張ります。
店長が「お好み焼きが食べたい」言うので帰る前にフードコートに行ったが長蛇の列。
母の足もそろそろアウトと言う事でホテル目の前にあるお好み焼き店で夕食をとる。
美味い、安い、気が付けば店内満席に。
仕事で大阪に来るときはこのホテルとお好み焼き屋をチョイスしようと思った。
満腹・ほろ酔い気分で店を後にしコンビニで買い物してホテルに戻る。
早速購入したアレのアジャストチェック。
原理は薄々理解していたが、実際に自身の体にフィットするか問題だ。
最悪合わない場合は返品もあり得る。
チクチクアジャストしていく。
「蒸着!!」
馬鹿か私は…、
いいじゃなイカ??
今まで数10年も「私には着れないアイテム」だったUSモルベスト…良かった。
巨漢デブには当然不似合いのアイテムなのですが、これっぽっちの夢なのでご理解下さい。
そんなこんなで…実はさっきまで寝落ちしてました。
寝落ちする瞬間にポチったアマゾンの商品…URALのイリジウムプラグ。
今使っているイリジウムプラグ…アカン奴だったのだ。
確かに危険状態で怪しい現象・症例がすべて当てはまっていた。
ピストンに干渉し交換なんてシャレにならない。
今回はちゃんと品番もへいかちさんと同じものをチョイスした。
ダメなアイテムでダメな現象を確認しちゃんとしたものを付けたらこうなった…。
そんな経験をこれからも沢山していこうと思います。(なるべく修理代かからない事を願う)
あっもうこんな時間、明日は最終日…ファイヤー王のご尊顔を拝見しに行きます。
最後に…廃版からもう幾何…何故普通に売っていたファミマ??
すまん、在庫全てくれ!!
ありがとう大阪さん。
« 関西圏…親孝行という名のURAL挨拶回り?初日編 | トップページ | 関西圏…親孝行という名のファイヤーキング店突撃3日目編 »