2023年1月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

« サハラ、来札!! | トップページ | いい加減熱帯夜は勘弁して頂きたい…、 »

2019年7月30日 (火)

オイオイ何なんだこの暑さは、

30047ecd06a548cd92042576e805ab79

おはようございます。

しかし、昨晩といい今といい…この暑さは一体何なんだ。

エアコンが無いと死んじゃうじゃないか??

旧サポカーは全然涼しくなかったエアコンが今ではスーパークールで快適だ。

先ずは山〇社長とコメダで朝食を…、

748b1a0dedfc44cc920a331944dda7b4

ブラックアウトなエンジンが素敵…2019モデルのサハラはホント良いカラーです。

ブラックアウトの方がエンジンの表面が長持ちするのなら私もやっておけばよかった。

Ba7d76c8358b4ce29815322c1696544f

考えてみたら新車が来たのは前回の試乗車ギアアップの時以来です。

といいつつ、早速お買い上げの話題が飛び交っておりました。

11c56aea92024f8fa3f97c200a0b548e

実にいいカラー、でもギアアップはやっぱりグレーが一番好きかもしれない。

搬入の際に運転致しますが…なんでこんなに乗りやすい??

自分のマシンといつも比べるのですが、新しい古いではなく進化と安心を直観出来る

というのがうれしいです。(決して私のマシンは壊れてなんかいないんだからね!!)

S__31490103

新サポカーのURALカー計画は順調に進んでおります。

どうしても張り出したシリンダーやらパーツやらがサイドアオリに直撃する。

だったら単車用の専用アオリをと加工完了。

心なしか軽量化となりました。(実は限定ミラノレッド×ブラックが欲しかった)

後はウインチと荷台にマットを敷いたら完成ですね。

Bb7b9b6428a04b1aa644ba61ef03a50a

さあ、店舗のURALを入れ替えます。

ブラド号はナンバーの関係で明日の納車に変更と言う事でサハラを奥に居れます。

E8ab1a8abac8408fa02833d95915501f

数日はまた2台体制になります。

でもURALが2台入るってホント素晴らしい。

Ddfc4f5e6cac4833b70854214fb1924f

午前中は社長とお客様のご契約タイム、午後からはサポカーの内装工事を始めました。

流石にラジオだけの車内では厳しいのでナビを付ける事に致しました。

事前に用意したナビとスピーカー、各変換配線のセットを開封し準備いたしました。

6b937069f72b4651bdac0446ea58f415

一般的な車両と違い、あっという間にパネルは外れてしまいます。

車速線だの電源だの配線関係を先に取りまとめてしまいます。

2ce5a509abfd455abfea6f851db299bf

同時に標準スピーカーも一般的なメーカーのモノに変更いたしました。

配線加工も面倒なので変換キットをフルに活用致します。

8df22c21266a43a39046f2ee1a3f9668

人生初のフルセグアンテナ取り付け…しかしピラーカバーの無い車両にこの配線は

結構厳しいものがあります。が、まあどうでもいいのでそれなりに真面目に配線いたします。

51b0d3a806294e4387e21d186f75416e 

汗だくになりながら2時間ほどで完成。

途中、組み上がった後に再バラシを2回ほど実施しメデタク完成。

流石は9incフローティングBDナビ。

よくよく考えたらホンダ純正ナビと操作方法は一緒だった。(パナソニック製)

と言う事はギャザズナビは実質「ストラーダナビと言う事か。

夕方、夜からURALアジトタイムの始まりです。

30年前…私も同じ様の場所があれば一発で決めちゃうんでしょうね。

(40後半になっても変わらないかもしれない)

好きな場所に通い詰め、マイカー迄もURAL専用と化し、休暇の全てをURALに費やす。

まあ20代のそれと何ら変わりはありません。

さあ、明日も楽しくURALライフです。

« サハラ、来札!! | トップページ | いい加減熱帯夜は勘弁して頂きたい…、 »