昨日の続き…スノーライドワクワク準備編、
昨年末、ブラド号に履かせていたタイヤである。
試乗したがとてもいい感じ(雪上を普通に走れる)だった。
Heidenau K37 Snowtex 4.00-19
今回はコレを発注した。
ケンダK335も迷ったが多分来年末とかに履かせてインプレッションでしょう。
(まだ販売していたらいいのだが…)
実際、ウインターライド仕様に換装しようとするとこれを付けねばならん。
グリップヒーターでございます。
最近は色々ハイテク仕様が出回っているのですが、あくまでアナログな私は実績のある
これを装備いたします。(現在バラデロに装備し高評価だったので)
押しボタン式はどうしても戻らなくなる症候群が怖いのです。
後はハンドガード(URAL仕様)なのだが、安全面を考えブラド号に使用していた
柔らかい素材なコレで行きます。ただし、価格が半端なく高いのです。
でもURALってエンブレムついているから普通に買います。
後は梅村重工様が愛用していたリヤフォグの作成です。
こればかりはアマゾンをポチらねばいけません。
うーむ、迷うなぁ~。