お盆休暇7/7調整休&ゲリラオープン編
案の定、昨日は寝落ち、午前4時に布団にインし3時間熟睡。
本日は雨なり、久々にサポカーで出動。
車は良い、雨風関係なし。
時間を気にすることなく掃除やコンピューター整理、棚や在庫の整理をしました。
ライド準備中心の先月末からだったので、まあ色々手抜き放題。
気が付いたら色々大変な事になっております。
仲間内からあれよこれよとお話を聞き、その都度パーツを手配する。
大体皆同じ個所から不調になるので予備備品や補充パーツの準備は着々と進んでます。
昼飯は豪勢にラーメンとおにぎりにしてみました。
かなりブルジョワな食事メニューですが、まあ休暇なので。
多分…夕食もコンビニ弁当かなぁ、
片付け物をしながらの昼食なのでラーメンはノビノビでしたがおいしかった。
外出時ついつい目についたミスドに心奪われ購入する。
本日の強風で2センチ厚のゴム板が風に飛ばされました。今晩が山なんだろうなぁ。
夕方、リクがサマーキャンプし背の荷物と土産を持って参上した。
冬用のストーブとか食材助かりました。
暫しの会談後入れ替わりに朝里君登場。
URALのご機嫌斜めな内容を確認したり、ダートフリーク用品を渡したり。
その後URAL海外オプションの話題になりつつもウィンターライドの準備話も出た。
北海道民はお盆が終わると紅葉シーズン&年末の事を考えます。
スタットレスタイヤどうしようとか消費税上がったら面倒だから先にあれこれ買おうとか。
先ずはスノータイヤとハンドガードをゲットせねば。
後、自分のURALの不調箇所の修理をせねばならん。
面白い事にURALに乗ってから故障し破砕したパーツは無く、あくまでクズる程度の減少を
チラチラ見せては治る。しかも旅自体には全く問題が無い。(まだ新しいからである)
9980kmまで行ったので…そろそろ具体的な症状を出し始めるでしょう。
その前に出来る事はちゃっちゃと済ませます。(URAL北海道の看板URALなので)
今年のお盆休暇も無事故無違反で完了、URAL三昧な時はおしまい…。
明日からは地獄のお仕事が待っているぜ。