2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

« 怒涛の2月が終わりました、 | トップページ | ほんと和みますねぇ »

2020年3月 6日 (金)

しばらく倒れてました、

皆さん、体調は大丈夫ですか?

私はとりあえず元気です、ついでに体温は36度キープです。

S__36405251

ここ数日は体調が芳しくなく(要は疲れただけ)更新していない愚か者です。

では予告通りにハンドシフターやりましょう!!

04796984787f4ae089de6a1221d681e9

例のブツデス、代表的なハンドシフターでございます。

シフトとバックギヤのツーレバー式。

 タンク下に太いリンクを通さなければなりません。

当然の事ですがタンクを上方に吊るした上での作業になります。

これかまたスポッと入る代物ではありません。

S__36454405

2年間分解しないままのバックギヤレバーとシフト…当然すんなり抜けるはずもありません。

特にバックギヤレバーは抜けない事この上ないです。

S__36454406

チェンジレバーのリンク固定用に本車フレームにアタッチメントをはめ込むのですが、

これまたロシアンクォリティなのかイングランドクオリティーなのか…全くサイズが

合いません。ポン付け出来ると思ったら大間違いなのです。素直にディーラーに

任せましょう。(まあ出来ない訳ではないですが)

S__36454404

他のオプションとの緩衝も特に考えられてはいませんのでガンガン干渉します。

ちなみに無調整状態でバックギヤ入れたらレバーがタンクにがっちり当たりました。

S__36454402

皆さんはこのレバーにあこがれて購入するんですが、正直言って「N」ポジション

は確実に出ます。(私のマシンは特にNに入りずらい訳ではないですが)

左足つま先でシフトアップする方はよくギヤ鳴りする個体がありますが、今回の

装着で鳴らないどころかカッコン言って気持ちよく入ります。

ぜひ皆様も男のロマンを追いかけてみてください。

少々お高いですが…大丈夫です、男のロマンには上限はございません。

S__22167596

そんなこんなで来月上旬で一回目の車検です。

今回はGW後にURAL関西に里帰り車検をしたいと思います。

勿論…アクティに乗せて南下ですよね…。

« 怒涛の2月が終わりました、 | トップページ | ほんと和みますねぇ »