ファイナルアンサー、3度目の正直
さあ、待っていたよファイナル野郎!!
今度こそはブイブイ噴くのだけは勘弁してくれ。
早々に準備をしてレッツゴー。
おおっ、今回は130mlの投入にてテストを実施。
吹き出したのはオイル量不足でファイナル加熱によるものであれば…、
と言いつつ恵庭インターを降りたら事件は起きた。
ハンドシフターがいきなりぷらんと奥に倒れ込んでいった。
おいおい?
もしや、と思ったら案の定ハンドシフターの取り付け金具がポロンと取れていた。
ハザードをあげて路肩に停車、幸いにもヘキサボルトは金具に残っていた。
締め直す際についうっかりスネをマフラーに押し当ててしまった。
熱い!!
コットンパンツはこんな時に大活躍、つまりパンツは無事…スネは真っ赤に。
無事に仕事を済ませ、本日並走するふぃれ氏と合流する。
相変わらずのURALサハラは元気でした、よしよし。
さあ、向かうは苫小牧。
ユニット様にはいつもお世話になっております。
今回はガレージにあるピーちゃんとバニーの試射にてふぃれ氏と伺いました。
相変わらず日が暮れるのは早いです、もう6月末なんですがねぇ。
本日は試射レンジが空いておりましたので実質1時間程度撃ちまくりです。
私自身…ちゃんとしたガンの射撃は初めてでございます。
ふぃれ氏のサポートにていろいろ勉強になりました。
ホント東京マルイのボディはちゃんと真っ直ぐに飛びますね。
完全箱出しノーマルのピーちゃんでもちゃんと確実にターゲットにヒットします。
バニーに関しては撃ち方の関係でなかなか上手くいかないのだが、流石はふぃれ
氏の試射は凄くうまかった。
しばらくは勉強しないとあかんなぁ〜、
ユニット様に依頼していたL96が届いていたのでたくや氏から頂いたスコープを
取り付けて頂き完成状態を確認いたしました。
同時に用意したハードケースのスポンジ加工も見せて頂き無事格納完了。
各部の調整とコンディションチェックを済ませたら納品されるとの事。
来週の納品と試射が楽しみでございます。
しかし…このハードケース、一体URALの側車に格納できるのだろうかが問題です。
深夜日付変更前にユニット様を離脱し輪厚パーキングで小休止。
幸いにもファイナルアンサーテストは…意外にも大噴射する事もなく概ね完遂。
ファイナルテストに関しては、結論はハッキリ出ず規定量通りで漏れ少量。
ペーパーサック(ブリーザ先に作業用ペーパーを巻いた小袋)はしばらく装備のまま
様子見ということですね。
無事に深夜ガレージに到着。
夕食を食べてから帰宅…まずはぐっすり寝るとしよう。
あゝ、気がつけば午前10時過ぎていた。
すっかり寝坊です。
まずはガレージの掃除から開始です。
本日はURAL650のS氏が私設YouTubeの取材にてご来店いただきました。
ワンちゃんがとっても可愛い、しかも愛嬌たっぷりで最高です。
URALに関しては書籍もないこのご時世、ホント動画は有り難いですね。
果たして私はどんな感じに写っているのかは内緒です。
(まるでディーラー店主のような振る舞いで写っているかと)
本当は社長が写っていたらバッチリだったんですが…まあURALスペース北海道の
代表としてお真面目にいきましょう。(爆笑)
私のガレージ定番ユニフォームのパーカー…相当くたびれて来ましたので新調しました。
なんと「XL」があったのです。
前回は米国サイズLにてパッツンでございましたがビバンダムパワー炸裂にて伸びに
のび太くんになっております。
ツーリングにも買い物にもテスト試走にも着用するのでまあ汚れやらシミが。
今回は体型にマッチしたベストな状態です。
決してパッツンではございません。
選択で縮んでも問題無いレベルですしジッパーも壊れてません。(初期クレームきかなかった)
確かにサイズがまるで違う…、いやデカいだろう?
ピーちゃんも少しずつカスタマイズしていきますよ。
というかURAL弄りとエアガン以外ホント楽しみがなくなってしまいました。
たまにはツーリングとかキャンプとか行きたいですねぇ…。