HIMALAYANオプション化計画…海外事情篇
とうとう来ました、
アレです、
だから、アレですってば、
これですよ、日本名「ウォータータンク」です。(海外では水以外の液体にも使ってる)
この姿に惚れ惚れし…ついにポチってしまいました。
うん、間違いなくコレです。
って色々見ているうちに写真のコレは「5Lタイプ」だった事に気付く。
ちゃんとモールドとサイズの感覚をつかめばよかったか?
いやいや、サイズ的に「3Lタイプ」でも十分に満足である。
おおっ、URALにも似合ってるじゃないか?
取付金具はマルチタイプだからある程度の場所でも簡単に装着できる。
箱もいいがタンクもいいね、これで現地の水対策はバッチリオーケーだ!!
他の液体を入れたらもっと行動範囲も広がるだろう。
よし、今度は5Lバージョンやブラックバージョンもあるから検討しようか?
後はHimalayan用のアタッチメントが届くのを待つばかりです。
Himalayanフルパーニアンの作成は目前です。